画面割れスマホからデータは取り出せるか?

iPhoneの画面割れや液晶割れで操作ができなくなった場合は、正常な画面に交換しないとデータのバックアップがとれませんが、androidスマホは画面割れでもデータのバックアップを取る方法があります。

①パソコンに接続してみる

パソコンに接続してみて、スマホの内部フォルダが表示されるようであれば、画像や動画、音楽といったファイル類は取り出すことができます。

電話帳やメールのデータなどは、以前にバックアップを取得したことがない場合は取り出すことができません。以前にバックアップを取得していた場合は、その時点までのデータであればスマホ内部フォルダのどこかに残っているので、取り出すことができます。

パソコンに接続してみたが、スマホ内部のフォルダがまったく表示されない場合は、データの取り出しができません。

画面にパスコードやパターンロックなどをかけていた場合は、ロックを解除しないとスマホ内部のフォルダを見ることはできません。

②マウスを使ってみる

「USBホスト機能」という機能がついているスマホの場合、マウスをスマホに接続して操作することができるかもしれません。

準備するものは、マウス(パソコンで使用するもので有線のもの)とUSBとマイクロUSBの変換アダプタです。

どちらも家電量販店などで入手できます。アマゾンでも売っていますね。

マウスのUSB端子に変換アダプタを取り付けて、スマホのUSB端子にさします。

すると、画面上に矢印の形をしたカーソルが表示されますので、あとはマウスを動かして、いつもどおり操作していきます。

指で操作するのとはちがって、ちょっと操作しにくいかもしれませんが、通常通りに操作ができますので、あとはバックアップ用アプリなどで大事なデータをmicroSDカードなどに移していきましょう。

マウスをさしても無反応な場合は、USBホスト機能がついていないか、機能があったとしても、スマホ側であらかじめ設定が必要な機種ということです。

このような場合、マウスを使用する手法は使えません。

また、画面割れや液晶割れで画面がまったく映らないという場合もこの方法は使えません。

ミラーリングを試してみる

スマホの画面をパソコンに映すことを「ミラーリング」と呼んだりします。

ミラーリング用のケーブルが3,000円~4,000円で市販されていたりしますので、それを利用します。

たいていのミラーリングケーブルは、パソコンでスマホを操作することもできる機能がついていますので、データのバックアップが可能になります。

ミラーリングに成功すれば、スマホの画面が操作できなくても、まったく映っていなくてもデータの取り出しが可能になります。

ただし、この方法にも弱点があります。

あらかじめスマホ側で「USBデバッグ」をONにする設定を行っていないとミラーリングができないことがほとんどです。

このUSBデバッグですが、基本はOFFになっている上、通常のスマホ使用ではONにする必要がまったくないため、ほとんどの方がOFFのままではないかと思います。

これを画面操作なしでONにする方法は・・・・残念ながらありません。

④データ復旧業者にまかせる

最もコストがかかりますが、最も確実な方法です。

画面割れスマホのデータ復旧は成功率が極めて高いようです。

ミラーリングケーブルなどを買う代金やいろんな手法を調べて試してみる時間などのコストを考えると、多少コストが高くてもデータ復旧業者に依頼するのもいいかもしれません。